えらくる

自分の人生を楽に、笑顔で、苦しまずに生きていくための方法などを記した忘備録のようなもの

危険物乙四の資格試験はそんなに難しくないかもしれない

f:id:ryun98:20180725203934p:plain

 

はいどーも!りゅーんです。

 

最近言うことといえば本当に暑いくらいしかなくなってきました。先日より少し和らいだので多少はすごしやすくなったのが幸いです。今週末には台風も予想されていますが、かえって気温が下がるからありがたいなーなんて思っています。仕事柄雨のほうが暇になるって言うのもありますけれどw

 

以前どこかで言っていると思うのですが、僕は今ガソリンスタンドでアルバイトをしています。あまり詳細を書いてしまうと職場がばれそうなので割愛しますがw

 

ここの会社なんですけれど、乙種第4類危険物取扱者の資格を全員に取得してもらうという方針があります。そのため採用時にもこの旨の説明がしっかりとあります。また、取得できないようだと更新の回数に限度があるようです。

 

僕も例外なくこの、通称乙4の試験を受けてきました。

結果は見事合格!やったね!

 

これで持っている資格がひとつ増えました。なんだかんだで資格取るのって面白いんですよね。次は電気工事師でもねらってみようかなあ。

 

今回試験を受けるにあたって、まったくお金はかかっていません。というのも会社の方針で受けることになっているので必要なお金はすべて負担してくれました。アリガタヤー!

 

それだけでなく、なんと勉強面でのサポートもしてくれるという充実っぷり。もはやこれちょっとしたスクールみたいなものではw

 

とまあサポートもあり無事合格できたわけですけれど、実際やってみて意外と難しくないんじゃないかなーという印象を受けました。

 

というのもですね、乙四の試験ってマークシートによる五択問題なんですよ。つまりどれか選んでもあたる確立があるわけですね。それに出る問題もほとんど同じような問題がでてくる傾向があるように思います。

 

実際、一度間違えていたところを見直さずに次の過去問を解いてみたところ同じようなところで間違えましたし。

 

つまりちゃんと勉強ができていれば結構簡単に取れてしまう資格だといえるのではないでしょうか。

 

調べると過去五年の平均合格率が31%程度らしいです。だからといってめっちゃ難しいわけではないはずです。現に僕が合格できていますからw

 

じゃあなぜ合格率が低いのかって考えたときに、二つほど考えられることがあります。ひとつはノー勉or一夜漬けで挑んだのではないか。ふたつめは乙四だけ受験者がおおいということ。

 

前者はもう言うまでもなく勉強をしなかったため合格できなかった。いくらそんなに難しくないといっても勉強せずに合格できるほど甘くはありません。後者はデータを見ればよくわかります。

 

ほかの乙種危険物取扱者試験の受験者は多くても1000人もいきません。しかし乙種第4類だけ1万3000人を超えています。母数が違いすぎるため合格者が多数いたとしても先ほど上げた勉強せずに落ちた人たちも多数いるので合格率は下がってしまうということになります。

 

事実、消防試験研究センターの資料によると、乙4の合格率は40%程度なのに対して他の類では70%をこえています。これは勉強しないで受ける人が多いって言うことの裏づけにもなると思います。

 

以上のことから乙四はそこまで難しいわけじゃなくてしっかりと勉強するといった対策をしていれば十分に合格することができるというわけです。

 

乙四の資格があると仕事の幅も広がると思います。仮に今の仕事を辞めたとしても乙四があるならって拾ってくれるところもあるのではないでしょうか。まあ一昔前に比べてガソリンの需要が減っているからスタンド系は少し厳しいかもしれませんけれど・・・。

 

なにか新しいことに挑戦してみたいって言う人にもいいかもしれませんね!